無料お見積り・
お問い合わせ
はコチラ
社員募集中
詳しくはコチラ

家には住まう人がいます。
大家族で、
夫婦で、
ひとりで。

いろいろなカタチはあるけれど、
家は、
やすらぎをくれ、
楽しさをくれ、
そして、満足を与えてくれます。

家は、
その「資産」という価値だけではなく、
住まう人々の「幸せ」を育む財産でもあります。

中部白蟻研究所は、
シロアリからみなさまの家を守ることで、
みなさまの資産と幸せを守る
お手伝いをしていきたいと考えています。

3つの安心

創業40年の信頼と実績で、
あなたの家を守る。

お知らせ

Information

シロアリ診断

家にとって最強の敵、シロアリ

シロアリの家を攻撃する力は強烈。木材はもちろんのことプラスチックやゴム類、繊維類、皮革類、さらにはレンガやコンクリート、柔らかい鉛や薄い金属までをも食い荒らします。
小さな体ですが、数が集まると家一棟を崩壊させるだけの力を持ってしまうのです。

Homeシロアリ診断_土台と柱の被害

土台と柱の被害

地中から侵入する白蟻によって、土台や床束、柱などの下部が食い荒らされて建物が不安定になる危険があります。

畳・家具・書籍などの屋内被害

シロアリは気付かぬうちにタンスや家具の下の畳を食い荒らすことがあります。さらには押入れの書籍にまで被害を及ぼすことも。

シロアリの早期発見で、
家を守る。

病気と同じで、シロアリも早期発見がたいせつ。
家を白蟻被害から守るために、まずは自分で診断、
そして少しでも不安があればプロのシロアリ点検(無料)を
できるだけ早く受けておきましょう。

一貫自社体制

System

受付・点検・工事・アフターサポート

すべてを中部白蟻研究所が行う、
一貫した自社受注体制で安心。

中部白蟻研究所では白蟻に関するご相談の受付から点検、施工、そしてその後のアフターフォローまでの流れをすべて自社内で行っています。この一貫した中部白蟻研究所自社体制によりお客様の白蟻に関するすべてのお悩みを確実に解決、他社シロアリ工事受付サイト(中間業者)のように相談窓口と施工会社が異なることがありませんから、工事の質、料金面ともに安心してお任せいただけます。中部白蟻研究所が責任をもってあなたのたいせつな家を守ります。

施工価格

Price

7,700(税込)~

追加費用一切なし、3つの施工プラン

中部白蟻研究所では表示価格・お見積りに含まれない
追加費用は一切いただきません。

また、施工費用は1階部分の床面積だけで手軽に計算可能 (下のボタンより価格シミュレーションをどうぞ) 1坪7,700円から薬剤や保証期間により3つの施工プランを用意しています。

中部白蟻研究所
選ばれている
4つのポイント

アフターサポート

After Support

施工後のおつきあいが
一番たいせつ

誠意のある
アフターサポート

中部白蟻研究所は工事が終わった後のお家の見守りも重要な業務であると考えています。保証中の中間点検(無料)を実施、さらに満了前には期間中におけるシロアリ発生や被害を確認点検(無料)いたします。もちろん保証期間内の被害発生が確認された場合には無償で発生個所の対応をいたしますので安心です。
また中部白蟻研究所の保証は対象の物件に対しての保証。保証書に記載されている所有者(お施主様)が変わっても保証が続きますので、所有権をご子息に渡されても、物件を売りに出しても、次の所有者へ自動的に保証が引き継がれていくのも魅力です。

対応エリア・事務所

Area

自社4拠点で迅速にカバー

東海・近畿の家を守る。

中部白蟻研究所では三重本社を中心に、京都支店、名古屋支店、浜松支店に自社拠点を設けてみなさまの家屋をシロアリから守るために活動しています。自社拠点だからこその迅速さと責任体制、そしてきめ細やかな対応を心がけています。

図が対応エリアとなりますが、記載地域外でもお伺いさせていただける場合もございます。また、記載地域内であっても一部お伺いできない場合や早急な対応ができない場合もございますので、一度お気軽にお問い合わせください。

お客様の声

Voice

Q&A

白蟻とアリ(羽蟻)の違いって?

白蟻と羽蟻は次の点をチェックすると簡単に見分けられます。

  1. 触角
アリの触角は「く」の字状をしていますが、白蟻の触角は真珠のネックレスのように数珠状をしています。
アリの翅は前翅が後翅より大きいのに対して、白蟻の翅は4枚ともほぼ同じ大きさ・同じ形をしています。
アリは腰の部分が細くくびれていますが、白蟻にくびれはなく寸胴です。 ※日本しろあり対策協会HPより(日本しろあり対策協会) 見分けられなかったらすぐ中部白蟻研究所に相談! お問い合わせ

白蟻の被害ってどういうもの?

白蟻は木が主食。紙や竹なども好物です。ですから木材でできた建物は白蟻にとって最高の餌場。 建物を食い荒らしていきますから建物の構造体部分が損傷し、場合によっては倒壊する危険性もあります。 また、白蟻が運搬する土壌病原菌によって、木材が腐食することもあります。

白蟻はどんな建物や家に発生するの?

白蟻はどこにでも発生する可能性がありますが、次のような建物・家は白蟻にとってとくに居心地の良い環境ですので注意が必要です。 ・木造家屋 ・床下換気が悪い家 ・水漏れのある家 ・古い家屋など

白蟻(らしいアリ)を見つけたらどうしたらいい?

白蟻の被害が心配、もしくは白蟻らしいアリを見つけたら早期の対応が必要です。 ①まずは当ホームページの[自己診断]ページで診断してみましょう。 シロアリセルフチェック ②少しでも心配でしたら専門家が無料で完璧にチェックする[プロのシロアリ点検]をできるだけ早く受けることをお勧めします。 プロのシロアリ点検

専門家に白蟻チェックをしてもらいたいのだけど料金は?

中部白蟻研究所の[プロのシロアリ点検]はすべて無料。一切費用はかかりません。点検後、工事のお申込みをいただかなくても調査費用が請求されることはありませんのでご安心ください。

TVCM&YouTube

採用情報

Recruit

中部白蟻研究所は一緒に
暮らしを守る仲間を探しています

Home採用情報

点検・見積もり依頼

シロアリに関するお悩みなど、
お気軽にお問い合わせください。

お名前
ふりがな
お電話番号
郵便番号
住所
メールアドレス
お問い合わせ
内容

※シロアリ防除のお問い合わせの場合、内容とあわせて「発生箇所」や「お住まいのおおよその大きさ(㎡又は坪数)」、お電話に出やすい時間などをご入力いただけるとその後の対応がスムーズに進みます。

プライバシー
ポリシー
個人情報保護基本方針

株式会社NUCグループ 中部白蟻研究所(以下、当社という)は、お客様にご満足いただけるサービスを提供するには、個人情報の適切な取り扱いが非常に重要であると考えます。 当社のサービスを快適かつ安心してご利用いただけるよう、個人情報の保護に最大限の注意を払いサービスの向上に努めてまいります。 当社は個人情報の保護を事業運営上の最重要事項と位置づけ、常日頃その責任を認識し保護に努めます。
よって、当社はここに以下の個人情報保護基本方針を掲げ、役員および全ての従業員(社員、派遣社員、契約社員、パート社員、アルバイト、取引先常駐社員)がこれを遵守し、お客様の個人情報の保護に取り組むものとします。

当社は個人情報管理責任者のもと、お客様の個人情報を安全に取り扱います。

当社はその目的や趣旨をご了解いただいた上でお客様から個人情報をご提供していただき、ご提供いただいた個人情報は適切な管理のもとで適切に保護いたします。

当社はご提供いただいたお客様の個人情報を、あらかじめお客様からご了解をいただいている目的および当該業務以外では使用いたしません。

当社はお客様の個人情報の取扱いに際し個人情報管理責任者を設置し、厳しい規定を定めると共に個人情報への不正アクセスや漏洩、紛失、 破壊、改ざん等の行為に対処し、予防・改善と是正を行っています。 当社はお客様ご自身の個人情報の照会や変更、削除等のご希望に際し、厳正に、迅速に対応いたします。 当社は役員および全ての従業員に対し、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守するための啓発活動および社内研修を実施いたします。

当社は本基本方針を当社ホームページに掲載することにより、お客様が常にご覧いただけるようにいたします。 当社は個人情報保護関連法規やその他社会的規範を遵守し、個人情報保護対策の継続的な維持向上に努めます。

当社は基本方針を、関連する法規制等の制定改定、経営環境や事業内容等が変化した場合等、必要に応じて見直しを行い、継続的改善に努めます。